2015年7月31日金曜日

灼熱の初ブルベBRM725広島300km日御碕 その3

道の駅をスタート!
夜の道へと突入していく。
道案内のガーミンのeTrex20はまだ動いていないけど、前走者に付いていけば当分大丈夫でしょ~。



しかし道は暗い。
ライトの明かりだけが頼りだ。
装着したフロントライトは、CATEYEVOLT3002本。
ハンドルの下側に吊り下げるようにした。
1本は自転車通勤用に昨年購入。
今回のブルベ参加を決め、もう1本購入したのだった。


充電式の電池で、最も明るいハイモード300ルーメン。
ただこの明るさだと3時間しか持たない。
もう一つ落としたノーマルモードなら8時間持つ。


基本はこの明るさで、ダウンヒルなど明るさがほしい場合はハイモードを織り交ぜて使う算段だ。
今回のブルベは2時出発だから夜明けまで3時間、夕方も1、2時間持てばいい。


あとはヘルメットにキャンプ用のヘッドランプをタイラップで固定した。
こちらは65ルーメンと明るさは控えめなので、手元照明用だ。
他の参加者の装備を見ていると、もっと明るいヘッドランプを使っても良かったかもしれない。


スタート直後にあった信号。
こんな場所でこんな時間でも、信号がなぜか機能している。
わしも信号にひっかかって、2回分待つ羽目に。


赤い尾灯の列がチラチラと瞬きながら道の先へと続く。
その光を目標にわしもペダルを回す。


手元のeTrexを走りながら操作するが、なかなかウマく設定が決まらない。
ダウンロードしたGPXファイルをルートで選んで、縮尺をあわせたいのだが、動いているとどうも操作がうまくいかない。


三差路を過ぎる。まて、そういやそろそろ左へ曲がるんだったよな。
道端に自転車を停める。
その間にも後ろから自転車が追い抜いていく。


止まっているとさすがにeTrexも操作しやすい。
どうにかルートを選んで、表示できた。
うん?ルートからずれている。
ミスコースしているかも。


と、後ろから来た参加者さんが「これミスコースですよね」と声をかけてくれた。
「そうですね。さっきのところを曲がらないといけなかったんですね」と答える。
やっぱり間違っていた。
三差路まで、道を戻る。
さっきの人が「あの人たち大丈夫かなあ」とポツリ。
確かに。でももう姿は見えない。
残念だけど伝えるすべはない。
早く気づいて、戻ってください。


正規ルートに戻った。
これからはeTrexのピンクの線の導きに従って走ればよい。
ただミスコースしたおかげで、サイコンの積算距離がずれてしまった。


それまでは畑の中だったが、山道になる。
えっちらおっちら上る。
幸せになれる激坂として一部で有名な板鍋山の東側を回り込む道だ。


ほぼ峠が終わった頃だろうか。
前方に2台ほど自転車が止まっていた。
「大丈夫ですか?」と声をかける。
「鹿がぶつかってきたんや」
ええっ!!! マジですか!!!


話によると、道端から鹿が飛び出してきて自転車に激突し、転倒したという。
自転車は傷が付いたものの走行できそうとのことだったので、わしはその場を離れた。
が、かなり動揺されたようで、結局DNF(リタイヤ)されたようだ。
確かに事前の資料やブリーフィングで、鹿に注意するよう言われていたが、まさか本当にぶつかってくるとは。
深夜の山道ってスゲえ。
ブルベってスゲえ。


下り坂を慎重にこなし、田園地帯に戻る。
お、信号だ。
前走者と一緒になり、しばし信号待ち。
ラジオかスマホからか音楽をかけている人もいる。
たしかに寂しくなくていいね!



辺りは一面の暗闇。
見えているのはライトが照らす範囲のみ。
時折、空を見上げる。
おお、一面の星だ。天の川だ。
宇宙に続く道を淡々とペダリングする。
スッと光が流れた。
流れ星だ。
祈る間もなく消えた。


ここからの三次までは基本下り基調だ。
いい感じに飛ばせる。
1カ所ミスコースしかかったけど、eTrexのおかげですぐ復帰できた。
下り基調の快走コースにある三差路って要注意だな。
見逃しやすい。


そういえや途中、数台のブルベ車とすれ違ったな。
なんだったのだろう。
まだ序盤なのに。


国道54号線の三和分かれに出た。
ここを右折する。


スタートから37キロ。1時間24分かかった。
平均時速28キロで、貧脚のわしにしては超いいペースだ。
けっこういいんじゃね。
これから赤名峠が待っている。



つづく

0 件のコメント:

コメントを投稿