2016年10月16日日曜日

BRM1008広島300キロ その4

PC1セブンイレブン三原幸崎町店を出発したわしたち。
当然のように東へ向かう。
さあ行きますか!(撮影・カタヤマさん)


ここからツネさん、ケンセーさん、タナさんの3人がガチオ列車に御同乗。
一緒に走りましょう!


ってツネさん、なんて顔してるんですか(^-^;


PCを出て間もなく、みはらし温泉と須波の海浜公園を過ぎる。
AJ広島の1000キロの出発点として、幾多のドラマを生んだ地だ。
そして昨年走った200キロの出発点でもある。



それにしても1000キロか。
あのしんどかった600キロからさらに400キロ走るのか。
全く想像つかない。
いつかこのわしに走る日が来るのだろうか。


などと思いつつ須波をあっさり通過。
込み入った三原市内を抜ける。
ここで国道185号は国道2号に合流する。
あれ?ツネさんたちがストップした。
どうやら足が攣ったらしい。
が、ガチオ君は先に行っている。
すんません、お先に失礼します。
尾道へ向かう。


途中、大型トラックに絡まれつつも快走ペースは変わらず。
空はすっかり曇ってしまったが、まだなんとか持っている。



尾道市街地が近づいてきた。
国道2号線から交差点を右折して、海沿いに向かう。
順調なペースで来ているので、尾道でちょっと休憩を取ることに。


倉庫群を過ぎると、倉庫を改造した尾道の新名所「ONOMICHI U2」が右手に。
しまなみ海道を渡るサイクリストの拠点らしいので、正統派のサイクリストであるところのわれわれは立ち寄らざるをえまい。
サイクルスタンドにウノさんをかけて店内に入る。
ケーキさんはスタンドでその辺に停めている。

スタンド能力=自立


そうケーキさんは今回、いつものビチュー君でなく、通勤用のアルミロード、コーダさんを相棒に選んでいたのだ。
このコーダさん、コンポは10速の前世代ティアグラなのだが、ブレーキだけなぜか現行の105が奢られているという「お前、分かっているな」仕様。
その上、巡航ハッピーなセミディープのホイールと、急坂OKの30Tのスプロケを備えるという実に憎い構成。
これにSPDペダルを付けているので、後半、脚が売り切れてもシューズのつけ外しが楽にできるという素晴らしさ。
アルミの重さをカバーできるだけの美点を備えていたのだ。
やるなケーキさん。


わしも今度、メリーさんで走ってみようかしら。


U2の店内はサイクルスタンドがあったりするのだが、それよりも大きなベーカリーや観光客がやけに目立つオサレ空間なのだ。



そこを進んでいく、ぴちぴちパンツと蛍光ベストとヘルメットのランドヌールたち。
この空間に馴染んでますか? 馴染んでますよね~~(^-^;


ま、それはともかくとしてちょっとお高いレモンドリンクとちょっとお高いパンを購入。
ここでは食べず、近くのローソンで地べたに座って食べちゃいました。

でも、このローソンにもサイクルスタンドがしっかりと装備。
さすが自転車旅の本場だなあ、と感心したのだった。


再び東へ。
尾道駅前を抜ける。


「おやつと山猫」にぎわっていますなあ。


2号線だけに車は多い。


にしても風情のある街だ。


自転車でポタリングしたくなるね。


このバス停ベンチ用の空間とかいいね。


尾道大橋の下をくぐって、東尾道方面へ。

福山市松永町で右折して、海沿いを目指す。
この辺は、郊外型の店舗が並び、自転車で走っても楽しくはない。
田園地帯を抜け、福山市沼隈町常石に入る。
常石造船の本拠地だ。



そういえば、そろそろ5時。
仕事が終わる時間か。
工場の中では持場を離れ、歩いている人の姿が目立つ。
道を歩く人々も、どこかしらインターナショナルな風貌の人が多い。


先刻から雨がぽつぽつと落ちてきた。
サイコンにも水滴がついている。

道は内海大橋の方でなく、左折して小さな丘を越える。
眼下に沼隈の町が見える。
そして今回の旅で最初のハローズが。

ハローズというのは、備後地方と岡山県に多店舗を展開する24時間スーパーだ。
低価格を売りにしており、24時間営業ということもあって、府中や井原にいたころは、ずいぶんとお世話になったものだ。
今回のコース上には、ハローズがごろごろしている。
沼隈がその一つ目だったのだ。
ハローズの前で右折すると、まもなく道は再び海沿いに出る。
そして小さな丘を越えると、福山の観光名所、鞆の浦だ。

鞆の町の中心部は道が狭く、車がすれ違うのも難しい。
だけど自転車なら、そんなことを気にせずに進める。


石畳の街並みへの入り口で、ガチオ君が待ってくれていた。
で、後続のケーキさんを待つ。
お、来た来た。



石畳とはいっても、パリ・ルーベで出てくるようなゴッツンゴッツンのものではなく、滑らかな自転車フレンドリーな仕様だ。

小路を行くと、鞆のシンボルの常夜灯が表れた。
暮れなずむ古い街並みと常夜灯。いい雰囲気だ。


思わずポーズをとるわし。


3人一緒でも撮ってもらったよ。


ほかの参加者さんも続々到着する。
観光を堪能したので出発。
どうもどうも(撮影・PANAランドナーさん)

路地を抜ける。


船具店の看板。渋い。


街を抜け、北へ進む。
午後5時38分、92.65キロ地点のPC2ファミリーマート鞆の浦店に到着した。

今回のコースね。

つづく。

0 件のコメント:

コメントを投稿